8月15日にホームページより 嫁のお母さんの過払い請求をしました 10月30日に連絡あって 250万、完済している時期があって200万
8月15日にホームページより 嫁のお母さんの過払い請求をしました 10月30日に連絡あって 250万、完済している時期があって200万 それに利息がついて500万って言われて 司法書士なので140万を超えるとできないのでこちらで弁護士を紹介しますって言われて 事務所を聞きました 手続きの手紙を送ると… その司法書士事務所は成功報酬なので金額は一切かかりません と言われて、思わず他の弁護士に変えても大丈夫なのですか?と聞いたら大丈夫ですが 取り引き明細も引き継ぐので早いとは言われ ました 電話を切った後その紹介された弁護士を調べると新しくできたところみたいで少し不安が残っています 手紙を見て見ないとなんとも言えない状態ですが… その場合い 取り引き明細もある 金額も出てる どれくらいで手元に入ってくるのでしょうか?
ベストアンサー
>どれくらいで手元に入ってくるのでしょうか? こういう質問にテキトーに答えるのは簡単だし、それでも質問者は満足なのだろうけど、正しくはわからない。半年後かも知れないし三年後かもしれない。幅がありすぎます。完済している時期がある、それは完済前は時効で諦めるってことですか?なんて逆質問しても質問者様にはちんぷんかんぷんだろうと思います。完済前後を一連の取引として元金200万円どころではない請求にすれば、当然争点は増えるし、時間もかかります。
ご返答ありがとうございます そーですよね 司法書士の方からは 取り引き明細 も引き継ぐので早いとは言ってました 明日、もともと相談していた司法書士事務所に確認してみます
質問者からのお礼コメント
前回はありがとうございました♪
お礼日時:3/8 1:48