アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2020/11/2 6:11

33回答

シングルマザーの方、シングルマザーと付き合っている方、シングルマザーと結婚された方に質問です。

家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み139閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

元シングルマザーです バツイチ子なしの夫と再婚 夫は子どもを育てた経験がなかったし 夫の育った環境では当然だった事を 我が家ではしていなかったので 当初は戸惑ったでしょうし 夫もすごくストレスがあったと思います 私達は結婚する前に、子連れで引っ越して 1年同棲していました 子どもと主人がたまに会う程度なら普通でも 一緒に暮らしてみて合わなかったら結婚しないでおこうと思っていましたが 特に問題なく再婚となりました 再婚時は子ども2人共高校生でした もし可能なら、すぐに結婚ではなく しばらく同棲するのもアリかな? お金は、当初夫婦別財布でした 今は完全に養ってもらっています 夫の心意気に本当に感謝しかないです 質問者さんの、彼女とお子さんを幸せにするというお気持ち、彼女もとても嬉しいんじゃないかな?と思いますよ

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あなた現実を知らなすぎ 彼女の年齢は? あなたの言葉にどうでもいいとありますが。 その考え方が甘いと言うのよ 沖縄は他の県から見ると給料が安いです すぐに子供は作らないこと 6歳の子供が気持ちの上で寂しくなるから いずれ子供ができても6歳の子を中心に考えること あなたにとって彼女の子は他人ですからね あなたと彼女の間に子供が生まれたら あなたにとっては初めての子 愛情が赤ちゃんにだけいかないこと お金は2人で話し合っていくべき

ID非公開

質問者2020/11/2 7:40

すみません。流石に笑ってしまいました。 当たり前の事をダラダラと並べられても困ります。経験された方でしょうか? 沖縄の事含めて全部調べてるに決まっているでしょう。 どうでもいいですよ。彼女の子が違う人だろうがどうでもいいですよ。自分の息子に変わらないし、子供が出来ても2人とも自分の子です。自分と血が繋がっているから下の子に行く。そんな馬鹿で当たり前の事を言われても笑うしかありません。 お金は2人で話し合う。 そんな事幼稚園児でも知ってる事ですよ? さっきから当たり前の事を言ってるだけで回答にもなっていないので、 とりあえず適当な事を言いに来たなら他の方の質問にどうぞ!

経験者からの意見です。 本当に愛ですよ。そして笑顔であり、活気溢れていること。本当に愛。ただそれだけ。

ID非公開

質問者2020/11/2 7:42

経験者の方ですか。回答ありがとうございます。やっぱり愛ですよね。 経験者様は失礼でなければその後結婚に至りましたでしょうか?