インフルエンサーになりたいです。中3女子です。
インフルエンサーになりたいです。中3女子です。 インフルエンサーまではいかなくても、将来的に、芸能界やそれをお手伝いする仕事をしたいなーと思っています。でも、中学校の進路志望調査があったときに、インフルエンサーをやりたいってことを軽く伝えたら、親は呆れた感じでした。否定される訳でもなく、呆れられたというのが本当に辛かったです。SNSは将来無くなっているかもしれないし、安定した職業ではないことはわかっています。でも、昔から憧れていた芸能界にやっぱり魅力を感じてしまって、田舎で公務員になるか、東京でやりたいことをやるか悩んでいます。自慢ではないのですが、私は小学校の頃から頭が良く、今は、ほんの少し偏差値が高めくらいの高校に入り、大学に進学して、田舎の方で安定した職に就けという雰囲気になってしまっています(親が)。実際、私の希望としては、東京の大学に入って就職したいです。私は、これを素直に受け入れた方が良いのでしょうか?それとも、夢を追った方が良いのでしょうか? (私は兄弟が多く、家も新しく建てたばかりなので、親が私の一人暮らしなどにかけるお金はないです。しかも高校はバイト禁止なので、大学に行くまでお金を貯めることはできません。)
ベストアンサー
自分のしたいようにすればいいです。ただし、失敗しても自分で責任を取りましょう。高校や大学行きながらでもインフルエンサーになれるので、大学を目指して勉強しながら、SNS活動を始めるのがいいかと思います。東京に出ないでもインフルンサーにはなれますよ。 そもそもインフルエンサーやSNSの事をきちんと分かってないようですので教えます。 インフルエンサーというのは職業ではありません。「世の中に影響を与える人」です。進路で答えるようなものではありません。 芸能人・アイドル的な存在だけでなく、有名な実業家、スポーツ選手、クリエイターなどもインフルエンサーです。 また、SNSはネットがある限り絶対になくなりません。一つのツールやアプリが終わったとしても、次々新しいのが出てきます。本当に力を持ったインフルエンサーはどのSNSでも人気をとれます。 芸能界に携わりたいのなら、芸能事務所に入社しましょう。大卒の人もたくさんいます。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。 今はまだいろいろ迷える年齢なので、たくさん考えて、自分なりの答えを出したいと思います。本当にありがとうございましたm(_ _)m
お礼日時:2020/11/3 8:00