飛沫の発生を抑える為のマスクです。
なので会話や咳くしゃみの無い状態では意味がありません。
そもそも、菌保有者で無ければ必要もありません。
しかしながら、保菌の有無は自身も知らないのです。
呼気に混ざってウィルスが飛ぶ報告はされて居ません。空気感染の報告は無いのです。空気感染ならマスクは無意味です。飛沫感染として、それを吸い込まない為にマスクが有効かを考察すると、直接飛沫を防ぐ効果は見込めます。しかし乾燥過程で吸い込む可能性があります。
極めて小さいウィルスが、体液と共に放射され円形の飛沫物の中に幾つか閉じ込められています。
水面張力があるのでそのバリヤを破る事は出来ません。マスク繊維に付着すると球体は損なわれますがまだバリヤを保ってます。やがて乾燥するとバリヤは消えウィルスは唾液カスと共に糊のように付着してるのか、掃除機のように吸い込まれて行くのかです。
マスクとは、そういう物なので冒頭に戻ります。
と言う訳で、必須ではありませんが私はあなた方に菌を飛ばしませんよと言う姿勢を見せる事はとても大事です。
なので、他人の側に居る時はマスクかそれに変わる飛散防止物を着用しましょう。お互いの為に。