回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2020/11/11 23:5911回答決済性預金と決済用預金の違いはなんですか決済性預金と決済用預金の違いはなんですか 経済、景気 | 会計、経理、財務・24閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102343195950細川細川さん2020/11/12 18:11・決済性預金:決済に使うことができる当座預金・普通預金・別段預金のこと。 ・決済用預金:決済性預金のうち、特定預金(無利息で、決済サービスを提供できるもの) となります。 例を挙げると、普通預金は決済性預金ですが、利息の付く普通預金は決済用預金ではない、ということになります。その代わり預入先の銀行が万一倒産しても、「利息の付かない普通預金」であれば、全額が保証されます。ナイス!