東京で一人暮らし
東京で一人暮らし オススメの場所は? 私は関西の立命館系の高校(偏差値70程度)に通う3年生です このたび早稲田大学(本キャンパス)の指定校推薦に選ばれました さて、東京で一人暮らしとなるわけですが、生まれて今まで関西でしたので、東京は何もわかりません 学生にとって住みやすく、治安のいい場所はどこでしょうか? 学費、家賃、生活費全て親が払います 家賃は一人暮らし分のスペースで月15万円以内でおさめたいです(山の手線内側希望) どこ周辺が良いか、よろしくお願いしますm(_ _)m あと 早稲田大学も8割が首都圏出身者と知り、関西人、ましてや立命館出身の私が馴染めるのかとても不安です またそこそこの偏差値の高校在籍ですが、指定校推薦入学でついていけるか... 早稲田大に詳しい方回答お願いします 回答増やすための検索ワード失礼しますm(_ _)m 東京京都一橋東京工業大阪北海道東北名古屋九州早稲田慶應義塾上智東京理科明治青山学院立教中央法政関西関西学院同志社立命館学習院成蹊成城明治学院國學院武蔵日本東洋駒沢専修南山名城津田塾京都産業近畿甲南龍谷大東文化東海亜細亜帝京国士舘関東学院神奈川摂南神戸学院追手門学院桃山学院コロナウイルス鬼滅の刃
一人暮らし、シングルライフ | 大学受験・324閲覧
ベストアンサー
本当はあんまり大学に近くない方がいいですよ。 溜まり場になるから。 家賃15なら寮に住むのがベストだと思います。 公式で斡旋、所有があると思いますので 調べてみるといいです。 殆んどは数万、高くても10万で 学生しかおらず、変な隣人はいないので 気持ちが楽です。 また、早稲田近辺の寮は殆んどが早稲田の学生ですし そういう寮は交遊スペースがあったりして 簡単に馴染めます。 綺麗な物件も多いですから 見てみて下さい。
寮は門限などあると聞いて躊躇しています... 調べても寮についてあまり出てこずよくわからないのですが、規則はやはり厳しいのでしょうか? せっかくの大学生活なので勉強せず 夜遅くまで遊びたいですね
質問者からのお礼コメント
たくさんのご回答ありがとうございました。 新宿駅周辺の物件を選択しました。
お礼日時:2020/11/15 17:52