中学受験の算数の問題です。子どもに聞かれ、解答を見てもよく分かりません。。 どなたか分かればお願いいたします。
中学受験の算数の問題です。子どもに聞かれ、解答を見てもよく分かりません。。 どなたか分かればお願いいたします。 花子さんは自転車で、太郎君は徒歩でA地点を同時に出発し、27キロ離れたB地点に向かいました。花子さんはB地点につくとすぐに折り返します。そのとき花子さんと一緒に次郎君も徒歩でB地点を出発しました。 折り返してきた花子さんと太郎君はC地点で出会いました。花子さんは太郎君と出会ったC地点ですぐ折り返し、次郎君とD地点で出会いました。 ・C地点とD地点は3キロ離れています。 ・太郎君と次郎君の歩く速さは同じです。 →解答を見ると、いきなり、AB:BC=BC:CDなので、と書いてあり、 「???」です。申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
1人が共感しています
ベストアンサー
歩く速さは等しい。 よって、花子と太郎が出会うまでに進む距離の比は、花子と次郎も同じ比になる。 AB:BC=花子はAB行って、BC戻った。 BC:CD=花子はBC行って、CD戻った。 この比は等しいということです。 よって、AC=18km、DB=6kmになります。
1人がナイス!しています
ありがとうございます。その考えで、解答にある比が出てくるのは分かるのですが、なぜその比が=となるのかが、よくわからず。 AB+BC:AC=BC+CD:DBなのはわかるのですが。
質問者からのお礼コメント
遅くなってしまいましたが、みなさまありがとうございました。質問にも答えてくださりありがとうございました。
お礼日時:2020/12/3 8:05