ベストアンサー
現在横浜市大のデータサイエンス学部に通っているものです。 総合問題は基本的にグラフの読み取り問題になります。一定の数学の技量があれば勉強する必要はないです。 一度赤本でパラパラと問題を見てみて解けそうなら勉強する必要は皆無ですね。 ただし、総合問題は問題数が多いことから終わらないことも多いようです。実際僕も終わりませんでした。総合問題で差別化を図りたいなら色んな知識を蓄えておいた方がいいでしょう。(知ってれば瞬殺、なんて問題も少なくないです) ただ、問題が当たる可能性は0に等しいですから2次の数学や共通テストをやってた方が良いと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!頑張ります
お礼日時:2020/12/2 0:52