回答(3件)
.毒キノコだとすれば、考えられるのは「テングタケの仲間」ですが、すでに時季外れで大量に庭に出ることは考えられません。今の時期で、写真のように大量に発生している状況からも、他回答者の言われるように「ハタケシメジ(食)」が妥当なところです。問題なさそうです。ただし、キノコは生食した場合、極端な話「松茸」だって中毒する可能性があるものです。その意味で「病院で吐き出させた」というのは正解だと思います。ワンちゃんの胃袋は人間のそれより雑物摂取には強いのではないかとは思いますが、管理が行き届いたドッグフードの時代ですから・・。飼っていないのでわかりません。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/18 6:27
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。 吐き出したものの毒キノコだったらという不安もありましたので少し安心しました。 確かに、生食だと中毒の可能性は充分ありますよね。 吐き出してくれて本当によかったです。
私だったら直ちに病院に連れて行きますね。 専門家の言うことでないと信用できないですし、心配で夜も安眠できません。 ペットの健康は唯一無二の存在です。 大切にしてあげてくだされ。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/18 6:23
すぐに病院へ連れて行き、吐かせる処置をしてもらい無事に吐き出してくれたので良かったのですが。。 これからは、散歩や庭で遊ばせる際は何があるか分からないので気をつけようと思います。ありがとうございました。
ハタケシメジの老菌のように見えます。 足で蹴って、キノコの柄を見てください。 白っぽい柄に傘と同じ色のシミ?があったら、ハタケシメジです。 ハタケシメジなら、美味しい食用キノコなのでご心配は不要です。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/18 6:19