エコキュートベースコンクリートですが コンクリ打ちが無い商品があるみたいですが、実際エコキュートを乗せて大丈夫なんでしょうか?
エコキュートベースコンクリートですが コンクリ打ちが無い商品があるみたいですが、実際エコキュートを乗せて大丈夫なんでしょうか? 今のエコキュート370L重さ約440㌔位です。 地盤も不安です 真剣に悩んでいますので 意見をお聞かせ下さい。
ベストアンサー
販売施工しております、ヤッケ仕事の施行業者はコンクリートの平板敷いて その上に設置しますが まず土を固めるわけでもないので 貯湯器動きます 傾いているお宅もあるので 私は必ず据え付け前に コンクリートで厚み最低100ミリ以上で お湯の排水パイプや湯、水、の配管まとめておいて 土間打ちします アンカーもステンレスアンカー打つので 2011の時も動きませんでしたよ 傾きもなし ヒートポンプはコンクリー台だけなので少し動きましたが エコキュート据付かんがえているなら 先行土間打ちが一番です 参考までに
回答ありがとうございます。 やっぱり土間打ちがいいんですね。 今有るのを使いたいのですが取り外して着けても今度は動く保証無いとか言われて、新しいのを探さないと行けないのか考えています 回答ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ベストアンサー選ばれて頂きました。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/24 13:19