ウィンドウズキー等が反応しない
ウィンドウズキー等が反応しない 富士通ノートPC LIFEBOOK AH77M (Core i7-4702HQ 2.20Ghz/RAM 8.0GB) Windows10 Home 64bit バージョン:20H2 OSビルド:19042.630 ※機種専用のドライバー類は自動で入るもの以外は入れていません。 また、機種専用のバッテリー関連ユーティリティはインストールしていません。 タスクバーのスタートアップ項目も無効に設定しています。 1.キーボードのウィンドウズキーが反応しない (アプリケーション一覧メニューが表示されない) 2.スタートメニューを左クリックしても反応しない (右クリックは通常通り使えます) 3.タスクバーのスピーカーアイコンを左クリックしても反応しない (ボリュームコントロールが表示されない) (右クリックは通常通り使えます/ファンクションキーを使ったボリュームコントルールは通常通り使えます) 4.タスクバーのwi-fiアイコンを左クリックしても反応しない (右クリックは通常通り使えます) 5.タスクバーのバッテリーアイコンを左クリックしても反応しない (右クリックは通常通り使えます) 6.タスクバーの三角(山型マーク)内のアイコンはウィンドウズセキュリティーだけ左クリックしても反応しない (Bluetoothアイコンや、USB接続機器のアイコンは通常通り使えます) その他、タスクバー内のソフトウエアアイコンは通常通り左クリックで起動します。 以前にも、スタートメニューが左クリックで動かなくなることがあり、何度か初期化しています。 その都度、問題なく動くようになるのですが、今回のように、スピーカーアイコンや、wi-fiアイコンまで反応しなくなったのは初めてです。 症状は、タッチバットを使っても、外付けのマウスを使っても状態は変わりません。 ネット検索で、その都度色々と調べてやれそうなことは全部やっているのですが、症状が改善したことは一度もなく、何年も前から、初期化するたびに正常になり、何か月か使っているとまた同じ症状になるということが起こっています。 その都度初期化するのは、あまりに手間なので、解決できる方がいらっしゃいましたら助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
Windows 10 | パソコン・27閲覧・100
ベストアンサー
アカウントを新規に作って見て下さい。それで同じ現象が起こるようなら、Windowsの修復が必要です。 よく起こる現象で、ハードの問題ではないと思います。普通はPCの再起動で治ります。
ご回答ありがとうございます。 アカウントを新規に作成するということはやったことがないのですが、ユーザーフォルダなどが複数になったりはしないのでしょうか? windowsで、「復元」というのも何度かやったことがあるのですが、一度も改善したことはなかったです。 放置していれば、そのうちよくなるとかってことがあればいいのですけど。 時間に余裕のある時にやってみますね。
質問者からのお礼コメント
状態が改善いたしましたので、ベストアンサーにさせていただきます。 助かりました。ありがとうございます。
お礼日時:2020/11/24 21:26