回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2020/11/18 12:3788回答日本人が、中国にコンプレックスを抱いていた時代はありますか?日本人が、中国にコンプレックスを抱いていた時代はありますか? 歴史 | 海外・25閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102346085600mor********mor********さんカテゴリマスター2020/11/18 22:23平安時代はそうでした。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102346085600ani********ani********さん2020/11/18 16:12抱いていた時代はわからないけど、爆発した時代なら日清戦争から現在まで。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102346085600BAHAGIABAHAGIAさん2020/11/18 15:23日清戦争までは大先輩の国という事でした。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102346085600gor********gor********さんカテゴリマスター2020/11/18 14:54人類の歴史に燦然と輝く偉業、文化大革命の成功の背後には青江同志の英雄的な献身があった!!!と日本中の新聞、雑誌は口を極めて褒めたてました 若かった自分はどうして素晴らしい指導者に率いられた中国人に生まれなかったのかと後悔しました ほんとだよ(笑)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102346085600シッタカブリ汚シッタカブリ汚さん2020/11/18 13:30コンプレックスは定義が難しいものです。 憧れをコンプレックスに入れた方がいいのか、 自尊心をコンプレックスに入れるべきなのか、 他を否定することはコンプレックスに原因がありそうだし。 日本の天皇になる式典で今は平安時代の服装です、 明治までは中国服で行われていたそうです。 明治天皇の時そのことに初めて気が付いた薩長藩士たちが平安時代の服装で行うように改めたそうです。 どちらもコンプレックスが有ると言うのか、 朝廷もしくは薩長の藩士たちのどちらかがコンプレックスが有るというのか難しい問題です。ナイス!