ID非公開
ID非公開さん
2020/11/19 22:38
1回答
東京経済大学一般入試について。
東京経済大学一般入試について。 英語、国語、政治・経済で受験するのですが、素点のボーダーラインは大体どの辺でしょうか? ベスト2型、3教科型、2教科型それぞれ教えて頂けたら幸いです。 又、英検利用で75点確定なのですがあまり当てにしないほうが良いですよね?
経済学部を受験予定です。
大学受験・182閲覧
ベストアンサー
一般で入った現東経大1年の経営学部の者です。 ※隔年現象が起こる可能性があるので、実際と違ってもご了承ください。 個人的には7~7.5割あたりだと思ってます。この大学の入試は難問・奇問はあっても無視できるほどしか無いです。ですので誰もが分かる問題を落とすとかなり痛いです。「入試科目が増えるほど倍率が下がる」みたいな話は確かにありますが、この大学では関係ないです。 受験会場の様子を見てると、(自分の会場は)英検利用で英語の受験をしてない人は受験者の5%前後だったと思います。「75点換算はあてにならない」とか言っている人は一定数います。当日確実に75点取れる自信が無ければ絶対使うべきです。どんなに事故っても75点くれるんですから。 関係無いですが国分寺キャンパスで受けることはおすすめしません(近所でもなければ)。駅から遠い上に慣れてないと上り坂に体力を奪われます。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/20 22:21