ID非公開
ID非公開さん
2020/11/20 11:21
1回答
派遣先のおじいちゃん上司がキモイ 何か書類を渡してくる際に 私の机に向かって左側が空いているのにも関わらず
派遣先のおじいちゃん上司がキモイ 何か書類を渡してくる際に 私の机に向かって左側が空いているのにも関わらず わざわざ段ボールとかが置いてあって狭くなっている右側に 私の背中を通り過ぎる形で片足が入り込んで書類を置いていきます 入り込まないにしても私の背後から手を伸ばして右側に置くので 一瞬ですがどちらにしてもかなり距離が近くなります わざわざ右側に置くのには意味があると思いますか? 書類と言っても大量ではないし 左側には電話がありますが 電話の上に置いても良いくらいの量だし 少しの書類を置く程度なら全然おけるスペースはあります 右側にはその時に処理している書類や待ちの書類などがありますが 別にそこに置いて下さいと指示したこともないし 暗黙の了解でそこに置くように…って事もありません 以前から 私の背後に近くなるのが気持ち悪くて入り込めない様に 段ボールをわざわざ置いたのに さっきなんかは 段ボールにぶつかってでも置いていきました さすがに年齢が年齢なので セクハラではないだろうと思ってはいるのですが たまにしか行かない本社の事務員さんにも 距離間が近い… これがしょっちゅうだとしんどいかもねとは言われた事があるので 本人は気なしにやってる事かも知れません… 派遣元に言って何か解決できると思いますか? また、どう言えば良いのか迷います
ベストアンサー
わかりやすく左に“書類箱”って書いた箱を置いて 「こちらに入れてくださいね」って言えばいいんじゃないのかな。 「こっち(右)は処理中のヤツなんで、混ざると混乱しちゃうんですよー」とかって 一緒に言うともっとわかりやすいかも。 その後、やっぱり右に置こうとしたら めんどうだけど、その都度「左の箱にお願いしまーす」って 目も見ず(作業をしながら)言うのがいいかな。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/20 12:04
ありがとうございます すごくいいかも!!って思ったのですが 書類自体そうしょっちゅう回ってくるわけでもなく 箱を置いておく自体が邪魔になりそうです それに箱を調達するのも お菓子の空き箱って訳にもいかないだろうし この会社来てから長いのですが 書類箱に使えるような箱とか見た事なくて 自腹になると思うのでちょっと考えちゃいます 上司の机に書類箱置いて自分が取りに行くってのも良いかも? とチラッと思いました 箱があれば…ですが
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:2020/11/25 14:15