先の事は誰にも断定出来ないですが、政府次第かなと思います。LIVE会場の規定が今のままなら出来ますし、現にジャ○ーズも有客LIVEツアー発表しましたよね?
ただ、コロナに関しては個人個人の意見が賛否両論なので、、、私個人の意見としては有客LIVEの規定が変更されない限りは開催すればいいなと思っています。
LIVEに行く行かないは自己責任の範囲ですし、会場もコロナに備えて基準が設けられてます。私達は日頃から職場の会議や体育館での全校集会、バスや電車などあらゆる蜜に接しながら生活していますし、コロナをゼロには出来ない現状上手く予防を身につけなが共存するしか方法は無いと思います。
私は距離があるので今回のLIVEは応募しませんでしたが応募券は譲りました。譲る際に相手には当日体調が悪いと感じたらLIVEは諦めて欲しい事、親がコロナ心配だから行かないでと言ってるなら親の言ってる事をちゃんと聞く事を条件にして譲る相手と話し合いをして納得して貰ってから譲りました。結果どうしたかは最終本人にしか分かりえませんけども。。
これだけ経済が悪化していて、LIVE会場関係者も膨大な被害にあっている状況化で予防線を張りながら開催する事は悪とは言えないし、こんな時に娯楽の為に行うLIVEなんて!と言う方々も悪とは言えないし、どちらが正解かなんて分からないですよね。
誰がどの程度どうしたらどうなるとかも症例となる統計すら誰かが行動してみないと分からない事かと思います。その中で医師の意見などを参考に作られたガイドラインが規則であり開催条件ならそれにしたがった上で行動していくしかないと思うので不安な方は断念すべきだし、きちんと予防しながらでも行きたい!という方のみ参加されればいいなと思います。