カーオーディオで現状でのできるだけのサラウンドを構築したいです
カーオーディオで現状でのできるだけのサラウンドを構築したいです こんばんは。 今回4chアンプまたは5chアンプを選んで追加するにあたって、できれば今あるシステムを生かしながら4スピーカー+SWでサラウンド、立体感のある音または映画館のような音を出したいと思い様々な知識を提供してくださる知恵袋の方々にお聞きできればなと思い質問させていただきます 現状のシステムとしましては、 ヘッドユニット kenwood L-300 https://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv_l300/index_end.html スピーカー F、 クラリオン 1733s セパレート R、カロッツェリア TS-C1710A セパレート SW ロックフォード punch 12インチ (p212s4) SWアンプ KAC-6202 (定格200w 最大400w 2chブリッジ接続) 正直スピーカーやらが色々とメーカーバラバラですし、4スピーカーですし玄人の皆様にひけらかすのがお恥ずかしいほどですが、素人が直感や薄い情報で集めてしまったサウンドパーツ達ですので、この状況でできるだけのサラウンドを体感できるようになれたらいいなと思います。 そこでですが、ここに4か5chアンプを追加するとしてどのようなアンプを取り入れればよいのかお聞きしたいです。 考えたのが2つありまして 4+1chのアンプでストレートに4スピーカー+SWで設定をいじればそれなりの音が出る? もうひとつは 今のシステムに4chアンプを追加して、アンプ2つでの稼働もいいのかなと.. ですがそうなるとナビのRCA出力が「フロント左右、 リア左右またはSW」での出力になるのでRCAコードの分配コードをかませないとかなと思い、そうなると音声の出力レベルに差が出るので設定が難しくなるのかなと思いました。 電力的にも2つのアンプの駆動をずっとやっていって大丈夫なのかなとか.. あと、メーカーによって音のクセみたいなのは本当にあるのかななど.. ちょっと音楽を聴くのが好きな素人の耳を騙せるくらいのものでいいです わかるものとしては音の定位がわかるくらいの耳です きっとこの文章を読んでまとまりのない長ったらしくめんどくさい文章だなと思われると思いますが、みなさまのお応えできる範囲でいいので知恵をお貸しいただけたら幸いお思っております。 「このシステムじゃどうしても無理」「それじゃなくてこう」の回答も知識としてさせていただきますのでどうかよろしくお願いします。 また、足りない情報もありましたら補足で追加させていただきます どうかよろしくお願いします