ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 9:16
2回答
高校生の子供ですが、目が寄って見えます。過度のストレスがたまると寄り目が酷くなるので、眼科で内斜視の検査をしましたが、両眼視出来ているので斜視でほないとの診断でした。スマホの見過ぎで急性内斜視かと思っ
高校生の子供ですが、目が寄って見えます。過度のストレスがたまると寄り目が酷くなるので、眼科で内斜視の検査をしましたが、両眼視出来ているので斜視でほないとの診断でした。スマホの見過ぎで急性内斜視かと思っ たのですが、斜視ではないとのこと。美容整形しかない!と医師に言われました。しかし受験など強いストレスの時に酷くなるのは何故か?が気になっています。元々、鼻の付け根が低く、蒙古膜が張っているのも寄り目に見える原因ですが、近視が強くなっているのも関係があるのかとも思っています。アイススケートの浅田真央ちゃんも、同じタイプかな?と。 美容整形ではなく、何か治療法はないでしょうか?
近視を緩める点眼も試してみようと思っています。あとボトックス注射とかで近視の筋力を調整したりしたことのある方のお話を伺いたいです。点眼、ボトックスなど経験のある方、経験者を知って見える方、お願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
疑斜視の可能性がありますが、 自然と治る場合が多く、 視力が低下していない限り眼科での治療はあり得ないと思われます。 酢と冷静でのより目はよくある現象でして、 見た目の問題となりますが、 両眼視が出来ているのでしたら、 あまり慌てて美容整形をする必要はありません。 美容整形では18歳以上の方が対象とされておりますので、 今は何もする必要はありません。 内斜視・内斜位は、外斜視と比べて、あまり意識しなければ 手術の必要もありません。 程度にもよりますが、高校生でしたら、 自然と元に戻る可能性があります。 スマホによる急性内斜視と言うような病気はありません。 何もかもスマホが原因と考えるのは間違っております。 長時間のスマホによるものとしては眼精疲労が原因となります。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/21 22:24