デジタル一眼(ミラーレスまたはレフ)、ハイエンド・コンパクトデジカメ(大型センサ、開放F値の低い良質レンズ使用)、
デジタル一眼(ミラーレスまたはレフ)、ハイエンド・コンパクトデジカメ(大型センサ、開放F値の低い良質レンズ使用)、 4Kハンディカムをビデオ電話会議に使用しようと考えています。そこで質問です。 撮影中にAF(オートフォーカス)のマーク等をビデオ画面にオーバーレイしない(非表示にする)設定が可能の機種がなかなか見つかりません。ご存知でお勧め機種があれば是非教えて下さい。 例えば、自分のキヤノン6Dはフォーカスアイコン□を常に表示します、添付写真のように。もちろん、レンズのフォーカス・モードのスイッチをAFからMF(マニュアルフォーカス)に切り替えれば、このアイコンは消えますが、AF機能(特にAF追尾性能)を有効のままの状態でビデオ電話会議に参加する必要があります。 その他、以下3点も勿論必須ですが、これらはサポートしている機種を探すのは比較的容易です。 ・外部出力(HDMI)端子。 ・撮影中の映像データをライブで外部出力端子に流す「パススルー」機能。例えば、自分のLeica D-Lux (Type 109)は、これができません。SDカードに録画した映像を再生する時にのみ、HDMIから映像データが流れます。(このコンパクトデジカメが創り出すビデオ映像は大変素晴らしく、とても残念です。) ・他のメニュー画面・アイコンも全て非表示に設定可能。 以上、宜しくお願い致します。