ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 13:42
5回答
教習について。
教習について。 私は19歳の短大1年生です。 高3の2月から通っています。 11月下旬ですが、まだ教習所を卒業できていません…。 コロナで教習期限が1ヶ月延び、教習期限は12/16、仮免期限は12/6です…。 既に卒検には3回落ちました…。 1回目は路上で右折時信号無視、2回目は縦列駐車でポールに当たって検定中止、3回目は方向変換でポールに当たって検定中止…。 今月25日に補習を受けて、26日に4回目の卒検受けてきます。 ですが合格できるか不安です…。 家の車での練習も、母に止められているのでできません。 めちゃくちゃ不安です。 期限も迫ってきているし…。 私はどうしたらいいですか…。 自分自身情けなくて…。
運転免許・49閲覧
ベストアンサー
期限近いし、ちょっと追い込まれた感じはあるけど そんなにめずらしいことじゃないです。他にもそういう人いますよ。 「私どうしたら・・」って聞かれれば、 ここまできたら”やるしかない”んでね 腹をくくるというか、開きなおるというか 3回の卒検のうち、場内の駐車系課題で多く失敗してるので たぶん練習機会そのものが不足してるんだとも思う それから・・・ぶつかる前にはクルマ止めてやり直さないと 補習の時にはもうちょっと練習させてもらったらどうかな うまくいけばいいイメージで次の検定臨めるんじゃない?
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございます!! 今日卒検でした。 補習で苦手なところをたくさん練習して先生にも積極的に質問し、イメトレもしました。 もうここまできたら「やるしかない」と思い、なるべく良いイメージを持って(落ちたらどうしよう…というイメージを持たない)挑みました。 その結果、なんとか合格することができました…! 本当にありがとうございます! BAは悩みましたがこの方にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/26 20:25