自動車免許の書き換えについてです。 今月初めて免許の書き換えがあり免許センターに行きます。
自動車免許の書き換えについてです。 今月初めて免許の書き換えがあり免許センターに行きます。 そこで視力検査があるのですが視力が低下しているので引っかからないか不安です、、 右目 0.1、左目0.5です 片目0.3、両目で0.7と書いてありますが、このままでは落ちてしまうのでしょうか。片目で0.3あればいいのでしょうか。 また0.3はどれくらいのCの大きさですか? 期限がギリギリなので落ちた場合どうすればいいかわかりません。。 遠くの文字などはあまり見えませんが日常生活に支障はない程度の視力です。
運転免許 | コンタクトレンズ、視力矯正・32閲覧・50
ベストアンサー
運転免許に「書き換え」と言う手続きはありません。おそらく「更新」のことを言っているのだと思いますが…。 普通自動車免許の場合、片眼それぞれで0.3、両眼で0.7が無いと、免許の更新はできません。ただし、片眼が0.3に満たない場合は「片眼が見えない人」として、もう片眼で 0.7 がクリアでき、かつ視野角が150度あれば、基準を満たすとして免許の更新は可能です。 質問者さんの場合、右 0.1、左0.5 だそうですが、左右あわせて 0.7 は見えますか?。片眼では視力が出なくても、両眼では出る人がたまに居ますが…。出ないとなると、更新はできません。また、それが裸眼視力で、眼鏡等で矯正すれば基準視力が出るのではないですか?。であれば、眼鏡を作って更新に臨みましょう。あまり酷い度数でなければ、今時の眼鏡屋は即日で眼鏡を作ってくれますよ。 期限までに視力検査を突破しないと、免許が失効してしまいます。失効から半年以内なら無試験で再取得はできますが、同じ基準の視力の検査がありますので、視力をどうにかしないと受かりません。 ちなみに、視力測定に使われるランドルト環は、5m先の直径7.5mm、隙間1.5mmの輪が識別できれば 1.0 (視角1分)です。0.3 の視力は視角3.3分、つまり直径22.5mm、隙間5mmの輪を5m先で識別できます。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 スマホのアプリの視力検査では1.2だったのですが眼鏡を作ってみようと思います。メガネを作ったことがなく時間がなくてできないと思っていましたが即日で作成できるのですね、、頑張って視力検査突破しようと思います。
お礼日時:2020/11/26 20:31