ID非公開ID非公開さん2020/11/21 20:4622回答中学校の数学の授業の時とてもしょーもないこと思いついた 《有理数、無理数の授業中》 3.14…つまり円周率 円周率は循環しない無限小数中学校の数学の授業の時とてもしょーもないこと思いついた 《有理数、無理数の授業中》 3.14…つまり円周率 円周率は循環しない無限小数 なんで無限に続くのだろ? あ、3.14の数字を足してみよう 3+1+4は8だ あれ8を90度回転させると∞になる! だから円周率は循環しない無限小数だ! おしまい 最後まで閲覧ありがとうございました。…続きを読む数学 | 中学数学・38閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102347663550Just BeforeJust Beforeさん2020/11/21 20:50πは180度ですので、8をπ回転させても8です。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102347663550Just BeforeJust Beforeさん2020/11/21 20:50πは180度ですので、8をπ回転させても8です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102347663550yos********yos********さん2020/11/23 10:15何故最初の三桁だけを足したのですか?ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/23 17:393.1415…は、3.14で用いられることが多いので。