ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 4:59
3回答
高校生です。
高校生です。 おじいちゃんが元公務員です。 父が民間企業で働いています。 父はよく、おじいちゃんや公務員に対して暴言を吐いています。 公僕、税金ドロボー、遊んでいるだけでお金が貰える、仕事しない、ずるい、俺らの金で養って貰っている、何も生み出さない害悪など色々です。 最近、知恵袋内でも、公務員批判をよく見かけます。 私は将来公務員になりたいと思っています。 情報は古いかもだけど、おじいちゃんからも色々話を聞いたり、ネットでも色々調べています。 結構、色々まとめてみたのですが、どうでしょうか?父のことが嫌いなので、偏りがあるかもしれません。 公務員の給料に税金が使われてるのは、そういった職業なんだから、そこをつつくなんて恥ずかしい。公務員の人だって税金納めてるはずだし、別に民間の人に養われてる訳じゃ無いと思う。 公務員が生産性が無いというのは、むしろ利益を求めたら、市民に対して悪影響を及ぼすし、そもそも税金で運営されてるなら、利益求めてられない。そこをつつくのは恥ずかしい。 遊んでるだけでお金が貰える、仕事しないって、そんな訳無いじゃんと普通に思う。中にはそんな人もいるかもだし、部署にもよるかもだけど、民間企業だって同じじゃないんですか?父も同僚の悪口をよく言ってますし。 これは本当かどうか怪しいですが、低所得者ほど公務員叩きが多いと書いてありました。でも、税金を納めていない低所得者ほど税金による優遇が多いらしいので、そう考えると、税金ドロボーって何だろうなと思いました。 公務員になりたいのは、正直、安定してるからですが、別に楽をしたいからという訳ではありません。楽だとも別に思ってません。 父に対してもですが、そんな楽に稼げると思ってるなら、なれば良かったじゃん。って思います。正直恥ずかしいです。おじいちゃんに言ったら、ハハハと苦笑いしてました。 皆さんは公務員に対してどう思いますか?
ベストアンサー
>低所得者ほど公務員叩きが多い 知恵袋などでもそうですが 理由は低所得者の人間ほど 低学歴で努力嫌いな怠け者の人間が多く 己の努力不足を棚に上げ 他人への不平不満を垂れ流すだけの クズみたいな人間性を持った人間が多いからです。
1人がナイス!しています