ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 7:54
2回答
養育費受け取りサービスの小さな一歩に登録して半年経過しました。
養育費受け取りサービスの小さな一歩に登録して半年経過しました。 今の進捗はパートナーと弁護士とで公正証書作成中。もう1ヶ月以上前からこの画面から変更なし。 登録し書類返送時にもそこから約1ヶ月で振込予定みたいなメールが来てから全く音沙汰なく数ヶ月してから一旦書類作成?見直ししていました、順次手続きしますので。みたいなメールがきたり。 こちらも登録時などにかなり詳しく個人情報や勤め先、年収など入力しているし、元パートナーにどのようにアクションされているかも分からず、元旦那が何か逆恨みされてもこわいと思いながらいるのにあまりに対応が遅く、ログインもサーバーエラーなどにしょっちゅうなりログインすら出来ない、問い合わせもメールのみで返信もない。 元旦那から少しでも養育費をもらいたい一心で登録したのに、この会社大丈夫なのでしょうか?口コミみると、不成立だったという内容のメールが届き終了、みたいな書き込みを見ますがこれだけ時間とプライバシーさらけ出してメール一つで終わりとか。。 前澤さんのネームバリューで最初はマスコミなどに宣伝してこちらも安心感ありましたが、実際HPみると関わりもほとんどないようだし。 この会社、信用できるでしょうか。
1人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 21:08
私もこの会社が設立してすぐに申し込み、11月になりやっと審査が通り書類が届きました。 たまたま書類が届いた次の日、SNSで小さな一歩に対しての不満の声を目にしました。 なんとなく気になったので、SNSで小さな一歩を検索しました。 もちろんキチンと受け取られてる方もいます。 でもそれ以上に不満の声の方が多かったです。 Yahooでも検索してみました。 https://conias.jp/%E9%A4%8A%E8%82%B2%E8%B2%BB%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ これを見た時に、もしかしてこのサービスはグレーゾーンなのか...?と思い、不満の声や怖い思いをした声などもあったこともあり、私はキャンセルする事にしました。 SNSで検索するとリアルな意見が見れます。 一度調べてみて、判断するのがいいと思います。 小さな一歩のおかげで、継続的に養育費をもらえてる方もいるので色んな意見などを見て決めたらいいと思います。
1人がナイス!しています