右折時、右旋回時にエンジンストールします。
右折時、右旋回時にエンジンストールします。 ae86 について皆様のお力をお借りしたいです。最近では60キロ位での右コーナー、直進時(主に発信時)にもエンジンストールするようになりました。エンジンはタコ足、マフラー程度の交換しかしてないです。ディーラーでエンジンのチェック(配線を繋いで行うのなのですが名称忘れました、すみません)したのですが異常なしなのですが、症状は出ます。バキュームのエアの吸い込み等あるのではと思いましたが、ディーラーの方曰くそれはないようだとの事です。結局時間が取れずとの事で今回疑われたパワステポンプのバキュームスイッチ?は交換済。それと繋がるスロットルポジションセンサー付近のバキューム配管が沢山付く部品(名称忘れ)も交換済ですが改善しませんでした。後は右旋回時、もしくはエンジンの傾き時に発生する配線のアース異常やバキューム配管もまだ考えられるとは思うのですが、自分では絞り切れません。ぜひ皆様の意見を聞いて参考にしたいので、宜しくお願いします。
点火系は大丈夫なようです。四気筒生きています。ちなみにアイドリング時です。
ベストアンサー
>右折時、右旋回時にエンジンストールします。 なにしろ古い車です。 配線やコネクタが劣化して接触不良を起こすことは珍しくありません。 その書き方だと右旋回時のGで接触不良が起こる可能性が高いイメージですね。 >最近では60キロ位での右コーナー、直進時(主に発信時)にもエンジンストールするようになりました。 症状の悪化ですね。 発進の時にもGの変化が起こるので、それの影響でしょうかね。 症状はグズるのではなくストールなのですよね。 グズるとかならセンサー類も疑わしいのですが、ストールとなると点火系か燃料系ではないかと言う気はします。 >点火系は大丈夫なようです。四気筒生きています。ちなみにアイドリング時です。 Gの変化による接触不良であればアイドリング時には発生しないと思われますので、点火系が大丈夫とは言い切れないと思います。 でもまぁ、大丈夫だと仮定します。 自分ならまずイグニッションスイッチ交換しますね。 イグニッションスイッチがダメになって過去に経験した症状は、①セルが作動しない。②キーオフにしてもACC電源が流れ、オーディオはONにしても電気が来ない。(その他はセル等も正常)等があります。 必ず決まった方向に接触不良が起きるわけではない。 なので、瞬間的にキーをオフ(もしくはACC)にしたような状態になるトラブルも起きうると言う判断。 それで全く変わらないなら、コネクタ類をテープや結束バンド等で固定してみます。 変化があれば固定したどこかでしょうし、何の変化も無ければ… 点火を後回しにするとしたら燃料ポンプ交換と配線引き直しなんかも考えるかも知れません。 それでダメなら…と、ひとつひとつ潰して行くしか無いかと。 >ディーラーでエンジンのチェック(配線を繋いで行うのなのですが名称忘れました、すみません)したのですが異常なしなのですが、症状は出ます。バキュームのエアの吸い込み等あるのではと思いましたが、ディーラーの方曰くそれはないようだとの事です。 残念ながら、現在のディーラーさんはAE86の面倒を見られる人が激しく減っています。 つまりディーラーでは原因すらわからないケースが多々あります。 プロの診断を仰ぎたいならディーラーよりもハチロクの得意なショップの方が遥かに頼りになります。 CBY、テックアート、テクノプロスピリッツ、小泉商会、浮谷商会等々… ガチで今でもハチロクと真っ向から向き合ってるショップのノウハウはディーラーの比ではありません。 御自分でどうにもならないと感じた際にはそれらのショップの門を叩くのも良いかと思います。 昔は単純構造でメカを覚えるのに最適と言われたハチロクですが、今のディーラーではロストテクノロジー化しつつあるようですね。
1人がナイス!しています
書き込みを読んでみて、最近イグニッションスイッチが戻らない時が有りました。もしかしてと思った今です。ただ横Gがそこに関係あるか分からないので、今回いただいたご意見を参考に進めて行きたいと思っています。まだまだ乗りたい車なので頑張ってみます。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
まだエンジンストールの症状は改善していませんが、今後の参考になるご意見をいただき、ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/27 22:19