ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 12:54
2回答
昨日、羽田空港から東急線の駅直行のリムジンバスを初めて乗りました。
昨日、羽田空港から東急線の駅直行のリムジンバスを初めて乗りました。 係員が遠くの方で〇〇券をバス乗務員にお渡し下さいと言っていたのですが、よく聞き取れずに、特に何も手続き等をせずPASMOで路線バスを乗るように乗車しましたが、乗務員から券の提出求められることはなく、そのまま乗車出来ました。 他の乗客は切符のようなものをバス乗務員に渡して乗り込んでいったのですが、あの券は一体なんですか? ある場合と無い場合で何が違うのでしょうか? また、受け取り方を教えてください。
ベストアンサー
羽田空港からICカードで乗車の場合、原則は時刻指定をしないと乗車できません。 (蒲田や川崎方面の一般路線バスは除く) カウンターでICカードで乗車券を購入するか係員に事前に時刻の指定券を発行して貰う必要があります。 今回は空席が有った(空席があることが確実だった)ため、それが省略されたのだと思います。 なので、何らかの券を持っておかないとバスに乗車出来ないことがあるので、お気をつけ下さい。 http://www.keikyu-bus.co.jp/guide/airport/#step2 https://www.limousinebus.co.jp/guide/ic_card/
2人がナイス!しています