ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 15:08
3回答
ネットで副業をしています。
ネットで副業をしています。 副業といっても今年初めて興味本位でしてみただけなので、1年間で2回の振込、合計1万ちょっとの収入です。 20万以下なら確定申告もしなくて大丈夫だと思っていたのですが、どうやら住民税を普通徴収にしなければ本業の職場に副業がばれてしまうようですね。 職場は副業禁止なのでバレるのは何としてでも防ぎたいのですが、1万ちょっとの収入でもバレるのでしょうか? あと、もし住民税を普通徴収にする必要があるのであれば、どういった手続きをしたらいいのか教えていただきたいです。お願いします。
ベストアンサー
厳密にいえば 本業で年末調整を受けていることを条件に 副業の所得(収入ー必要経費)が 年20万円以下であれば 確定申告は不要ですが 住民税の申告は必要となります。 質問者さまがお住まいの自治体が 副業の住民税を普通納税(お給料収入以外の場合)できるところであれば 本業に副業がばれる可能性は低いとお考え下さい。 なお 住民税は本業 + 副業の所得を合算し行います。 副業分だけの 住民税の申告(確定申告も同じ)できません。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/22 22:00