マンション経営をされている方、または似たような経験をお持ちの方にお聞きしたいです。
マンション経営をされている方、または似たような経験をお持ちの方にお聞きしたいです。 相場より2割は安くとても好条件の物件を見付けました。高級住宅街の中にある築30年の庶民的なマンションです。 設備はさほど古くなく、オートロックも付いています。 入居申し込みは先着でなく、同時審査で通過した人達の中からオーナーが選ぶという方法を取っているようです。 そこでお聞きしたいのが、高級住宅街で好条件で家賃を低くしているオーナーの意図はどういったことが考えられるのでしょうか。(どの部屋も割安の家賃のようです) その物件は、当方では夫婦合算の世帯収入で無理のない家賃ですが、どちらか片方の収入だけでの申し込みとなると審査が厳しいかと思われます。 仲介業者からは、世帯年収では問題ないと言われました。 コロナ禍にあって夫の収入が不安定な年でしたので、念のため審査に預貯金残高証明(家賃の200倍程)も提出しようかと考えていますが、選考に有利になるのか想像できません。 完全に人柄重視だったりする場合は考えるだけ無駄だとは承知しています。 その物件がとても気に入ったので、契約にこぎ着ければといろいろ考えを巡らせています。 お知恵をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
賃貸物件・79閲覧・25