ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 16:38
1回答
共有の土地を別々に分けて登記する為の
共有の土地を別々に分けて登記する為の 手続き方法と手数料を教えて頂きたいです。 父と叔父で共有していた土地があります。 半分は父名義と聞いていたのですが、 登記上は叔父名義でした。父が亡くなり 売却を検討する際に知りました。 土地が半分ずつ、という事は口約束です。 (父が亡くなる前に、叔父と話した。叔父も理解しています) 土地半分を私名義で登記する場合、 口約束でも可能なのでしょうか。 また、共有土地の固定資産税は 叔父が払っていた様です。売却を機会に 本来、払わなければならなかった固定資産税を叔父に払うべきと考えております。 私が支払うべき固定資産税の金額を調べてもらうには、何処に訪ねればよいのでしょうか ?(支払うべき年数は把握済み) 私が登記する事で、叔父がしないといけなくなる手続き、または発生する手数料はありますか?。
土地・12閲覧