ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 17:44
2回答
ひろゆきさんと2ちゃんねるについてです。ひろゆきさんが2ちゃんねるを作ったとき、当時でどれくらいの技術が必要だったのでしょうか?彼は当時大学生だったそうでしかも文系ということですが。簡単に作れるがその発
ひろゆきさんと2ちゃんねるについてです。ひろゆきさんが2ちゃんねるを作ったとき、当時でどれくらいの技術が必要だったのでしょうか?彼は当時大学生だったそうでしかも文系ということですが。簡単に作れるがその発 想がなかったのか、それともかなり高度な技術を駆使して作られていたのか教えて下さい。
ネットワーク技術 | インターネットサービス・21閲覧・50
ベストアンサー
技術的には、難しくなく、1024時間の勉強と書籍代にお金を使えれば、誰でも作れる範囲かと思います。 私も、当時は掲示板やチャットとかを作って配布していましたし。 まぁ、当時は、書籍もあんまなかったですが、まったくの文系素人が、掲示板を作れるようになるくらいの書籍は、普通の本屋にもありました。 珍しかったのは、掲示板内で更新されたスレッドが上に上がってくる、スレッド方式は珍しかったはず。 2ちゃんねるの元になった、あめぞうもそんな感じだったかと。(たしか なので、技術的な問題より、発想や機転によって生まれたのかと思います。 盛り上がったのは、「ハッキングから今晩のおかずまで」と話題の多様性とアンダーグランドもOKとした点じゃないですかね。 つまり、リスクを受け入れた。 強いて言えば、技術的な問題(未熟さと言ってもいいかも)によって、膨大なユーザー数によるアクセスの負荷が高くあって、受け入れてくれるサーバを見つけるのは、苦労したと聞いたことがあります。 TwitterやFacebookも、ユーザーが増えていくに連れて、そういう数の暴力に負けがちなので、アクセスの負荷ってのは、みんな苦労する点かとは思います。
1人がナイス!しています