ベストアンサー
遊漁船も陸っぱりもできると言う意味で片瀬江ノ島はありますが、新宿まで若干時間がかかります。 陸っぱりで青物の回遊がありますし、片瀬川河口にはシーバスもいます。 メジナ等磯の魚もいます。 遊漁船では、春~秋に安いジギング船がでています。 片瀬江ノ島(OE16) ↓7:05(2) (6両) ↓小田急江ノ島線・町田行 ↓7:12(4) 藤沢(OE13) ↓7:18(1) (10両) ↓小田急江ノ島線急行・新宿行 ↓8:26(7) 新宿(OH01) 出発日:2020/11/24 所要時間:1時間21分 片道金額:639円 地下鉄東西線浦安は、遊漁船もある程度陸っぱりの釣りができる場所があります。 但し、青物等の回遊は、ほぼありません。 サヨリは釣れますが。 探せば、根魚,ハゼ,シーバス(スズキ)の陸っぱりの釣り場があります。 浦安(T18) ↓7:42(2) ↓東京メトロ東西線・中野行 ↓8:11(2) 九段下(T07/S05) ↓8:17(5) ↓都営新宿線・橋本行 ↓8:25(4) 新宿(S01) 出発日:2020/11/24 所要時間:43分 片道金額:350円 横須賀の2つの釣り公園(うみかぜ公園&海辺つり公園)が利用できる京浜急行堀之内。 青物やタチウオの回遊があり、イカも釣れます。 うみかぜ公園最寄りの県立大学の方が業務スーパーや家電量販店もあり生活する上では便利かもしれません。 堀ノ内(KK61) ↓6:49(3・4) ↓京急本線特急・品川行 ↓8:00 品川(KK01/JY25) ↓8:04(2) ↓JR山手線外回り・渋谷・新宿方面 ↓8:24(15) 新宿(JY17) 出発日:2020/11/24 所要時間:1時間35分 片道金額:921円 以上、1時間半程度までで通勤時間帯に新宿に到着できる場所でお勧めです。
東海道線の平塚。 相模川河口のシーバスと回遊魚が狙えます。 遊漁船では、キハダマグロやシイラ等大型回遊魚狙いもできます。 平塚(JT11) ↓7:08(1・2) (15両) ↓JR湘南新宿ライン快速・籠原行 ↓8:24(4) 新宿(JS20) 出発日:2020/11/24 所要時間:1時間16分 片道金額:1,166円
質問者からのお礼コメント
超たくさんの情報、ありがとうございます!神奈川方面で検討してみます!
お礼日時:2020/11/23 18:03