近隣トラブルについての質問です
近隣トラブルについての質問です 自分は住宅街に住んでいるのですが、隣の家の子供の 道路でのボール遊び、バトミントンに悩まされています。 自分は車を大切にしたいとおもっているので、1週間に一回の洗車、雨の後はまた洗車と常にピカピカの状態で維持できるようにしています、母親も園芸が好きで花壇に花を植えたり、色々と庭を綺麗にしているのですが。近所の子供のボール遊びが酷くて悩んでいます、毎回のようにうちの庭にボールが入ってきて ボールを取りに敷地の中に入ってくるのですが 花壇の中を歩いて花を潰したり、車の周りを走り回ったりと好き放題です 何度も子供に注意をしているのですが一向に変化はなく、親にも言いました、自分の家だけではなく、周りの他の家の方にも注意をされています そこで自分達なりにできるだけトラブルを避けるために実費でフェンスを立てました(ボールが入ってくるのを防ぐため) ところがなにも変わりません、 しまいには親子でボール遊びをしだす始末です いままでも車に明らかに傷がついていたり 花や置き物が壊されていたりと散々です 家に車を置いておくと傷がついたりイライラしたりするので極力日中は出かけるようにして 仕事が終わっても6時以降にならないと家に帰らないようにして対策しています、 大袈裟なのかもしれませんが、本当にストレスです。 どのように対処すればいいでしょうか。
ご近所の悩み・104閲覧
8人が共感しています
ベストアンサー
心中お察しします 注意されてもやめない神経凄いですよね 器物損害ですね ドラレコや防犯カメラ設置 遊んでる所を録画、録音してください 録音はスマホなどだと録音されない音(削られる?)があります デジベル計測など 花壇にボールが入ったら警察に通報です 車の修理は親さんにしてもらえばいいと思います 花や車など傷付いた時は弁償してもらうと伝える 普通の人なら注意を受けたらやめますが 道路族は逆ギレしたり反省はしません なので警察に通報して注意していただく 子供が遊んでる位で通報と言われますが 最近は騒音トラブルで事件が多く親は話が通じないので警察です そもそも注意を受ける程の事を親がやらせている 注意や通報されないように遊べば問題ないですよね 騒音は暴力です 少しでも改善されますように お身体ご自愛ください
10人がナイス!しています