ID非公開ID非公開さん2020/11/23 19:2533回答数ヶ月前、近所で火事がありました。数ヶ月前、近所で火事がありました。 一人暮らしの老人が住む、一軒家です。 老人は亡くなりました。 全焼し骨組みがむき出しになった 家屋は、今もそのままです。 そして先日、また近所で火事。 やはり、一人暮らしの老人宅でした。 そして老人は亡くなりました。 すると、焼けた家は火事発生後 2〜3日で取り壊され、空き地に なりました。 この差はなんなのでしょうか?…続きを読むご近所の悩み | 事件、事故・33閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102348634550ID非公開ID非公開さん2020/11/25 15:15解体撤去にもお金がかかるので費用の問題か、相続で問題が起きてるか、もしくは相続人がいないとか。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102348634550ID非公開ID非公開さん2020/11/25 15:15解体撤去にもお金がかかるので費用の問題か、相続で問題が起きてるか、もしくは相続人がいないとか。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102348634551nanananaさん2020/11/23 20:45遺族がどう考えるか。また、家が誰の名義なのか、などによるのでは。 一戸建てでも、本人名義か、賃貸の場合もありそうだし。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102348634551xhn********xhn********さん2020/11/23 19:31ご遺族の意向次第じゃないでしょうか?1人がナイス!していますナイス!