高校生の時に友達にはげてきてると言われてからとても気にしていたのですが、大学に入ってから本格的に悩み始めました。
高校生の時に友達にはげてきてると言われてからとても気にしていたのですが、大学に入ってから本格的に悩み始めました。 今年に入ってから専門の病院に通ってみて、半年ほどで効果が出たのですが、内服薬だったため体毛も濃くなり、高校生から今まで全身脱毛していたにも関わらず毛が濃くなったことにショックを受けやめてしまいました。 その後数ヶ月して髪がとても抜け、写真のような状況になっています。 できれば内服薬は避けて、外用薬でなんとかしたいのですが、何かいいものはありますか? また、高校生で薄毛が気になり出した頃から、頭皮がとても痒く、夜も眠れないほど痒くなっていました。内服薬を飲んでいた頃は何もなかったのですが、今やめてからまた痒みが出ています。皮膚科に行っても原因がわからないと言われ続けているのですが、何科に行くべきなのでしょうか?
薄毛、抜け毛 | 皮膚の病気、アトピー・72閲覧・25