ID非公開
ID非公開さん
2020/11/24 10:58
7回答
おむつが捨てられないです、、、笑
おむつが捨てられないです、、、笑 現在、小学1年生の子どもがおります! おむつ自体は年長になる手前で使わなくなりました 風邪を引いた時やおねしょが少し長かったので旅行の時用におむつを持ってました 先週旅行に行き、念のためおむつを履かせましたがお漏らしもなかったので我が家では使うことが無くなったので捨てようと思いました しかし、可燃ゴミの袋に入れようと思うと中々踏み切れなくなってしまいました笑笑 大変だった思い出もあり、、、 もう、おむつを買うことがないので家におむつを置くことも無くなるのとデザインも変わってるので捨てちゃうと同じおむつは手に入らないなぁ、、、と思ったり笑笑 今日が可燃ゴミの日だったの捨てられずにまだ家にあります!! 何かいい考えってありますか??笑 ちなみに、次は土曜日に可燃ゴミの日があります笑 恐らく次も捨てられないかなぁ、、、 って感じです笑笑
子育ての悩み | 幼児教育、幼稚園、保育園・132閲覧
ベストアンサー
思い出としてだったら、写真に撮っておいたり、1枚だけ保管しておけばいいのでは? 記念に残しておくものがあれば、気持ち的にだいぶ違うと思います。 あとは、油を吸わせたりするのに使えるので、使用して捨てるというのもいいのでは?油の処理に結構便利です。 飲み物や汁物などをこぼしたときに、雑巾代わりに使ってそのまま捨てるということもできます。 それと、もう一つは「捨てない」という選択肢もあります。 災害などでトイレが使えないときに役立つ場合があります。 オムツとして装着できないにしても、オムツの吸収力はなかなか役立つものだと思いますよ。保管場所があるなら、取っておいてもいいと思います。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/24 16:02