スノーボードを板・ビンディング・ブーツ の購入を検討していますが全部で5万円は安いでしょうか。 技能は木の葉滑りができる程度です。
スノーボードを板・ビンディング・ブーツ の購入を検討していますが全部で5万円は安いでしょうか。 技能は木の葉滑りができる程度です。
スノーボード・102閲覧
ベストアンサー
初心者の頃はそろえるのにお金がかかりますよね 5万でも十分にそろえられますよ、ただしお金のかけ方が重要になります。 コストの中で一番重要なのはブーツです。 ブーツがしっかりしていれば、疲れないですし、変な癖がつきづらいです。 疲れて変な態勢で滑って変な癖がつくとその後が大変です。 ですので、スノボショップで3万以上の高いものを選んでください。 あと、店員に硬さとかサイズをしっかり相談しましょう。 少しでも当たって痛い場合は性能が気に入っても絶対にあきらめてください。 個人的にお勧めはDEELUXEです。 熱整形で足の形にしっかりと合わせてもらえるショップを選びましょう。 また、ボアブーツ(ワイヤーをダイヤルで調整するブーツ)は勧めません。 使うときはいいですが、耐久性でちょっとどうかなと思います。 クイックレースタイプを選ぶようにした方が何かと良いです。 また、ブーツについては新品を購入しましょう。 間違っても中古を選ばないでください。 目に見えないレベルでへたっていたり、変な癖がついている場合があります。 板とバインについては、正直の中古で十分です。 理由はいろいろありますが、最初は板の手入れをしっかりできない人が多いです。ホットワックスをちゃんと自分でかけたりするほどはまれば新品でもよいですが、そのころになると10万近い板を探すようになると思います。 また、滑り方の方向性でどのような板がいいか考えるようになるまでは中古でいいと思います。 フレックスの柔らかい板を安めに買いましょう。 なお、柔らかすぎるのは逆に扱いづらいため、注意しましょう。 011とかは結構柔らかいので、まずは普通にバートンやサロモンなどのキャンバーの板を進めます。個人的には最初はアライアンがいいかなと思います。 メーカーによりますが、ほとんどの板は年式などは板に数字の羅列で判断できます。 例えば2015年の板であれば15から始まる数字が書いてあります。 メルカリなどで、2万程度で板とセットになっているものを見繕えば大丈夫かと思います。 できれば5年程度以内で滑走面に傷がついていないものを選びましょう。 さてここで重要な装備が別にあります。 グローブとケツパットです。 初心者は雪に手をつく回数やおしりをつける回数が圧倒的に多いです。 初期装備でグローブを意識しない場合、大体午後にはびしょびしょで手先がかじかみます。 グローブは新品で、それなりのものを買いましょう。 個人的にお勧めはeb's(エビス)です。 5年近く利用していましたが、一度も浸水したことがありませんでした。 すでにグローブがある様であれば上からかぶせるものもあるので用意しましょう。↓ https://item.rakuten.co.jp/abeam-webstore/10013033/?gclid=CjwKCAiA-_L9BRBQEiwA-bm5fodEqziiR_NZQOA1bKhUyTPhxPAOlAq54h-cM9UQDtSIWxfzzpr1uxoCNVQQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=CjwKCAiA-_L9BRBQEiwA-bm5fodEqziiR_NZQOA1bKhUyTPhxPAOlAq54h-cM9UQDtSIWxfzzpr1uxoCNVQQAvD_BwE&icm_agid=54839615406&icm_acid=834-739-7270&icm_cid=1425357288 次にケツパットですが、できれば、膝まであるものを買いましょう。 こんなので大丈夫です。↓ https://item.rakuten.co.jp/clubits/10007076/?gclid=CjwKCAiA-_L9BRBQEiwA-bm5fs8VfbjvwzyFSPlzdT6aQZvZzmh4Kl7KJFEtJkyvzKSAo9C_gd3q5hoCMuAQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=CjwKCAiA-_L9BRBQEiwA-bm5fs8VfbjvwzyFSPlzdT6aQZvZzmh4Kl7KJFEtJkyvzKSAo9C_gd3q5hoCMuAQAvD_BwE&icm_cid=1425344823&icm_agid=56292480912&icm_acid=834-739-7270 膝をついたり、座ったりしたときにつらくないです。 あとできればゴーグルも高いものを買いたいところですが、 ゴーグルはかなり予算がかかります。 曇り止めのおすすめをおしえますので、 是非検討してください。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00BLWKOTS 基本ゴーグルは二層のタイプの良いものを進めます。 特にスミスのゴーグルは曇りを一切気にせず手入れも簡単なので、いづれお金に余裕が出来たときに検討してみてください。 長くなりましたが、 身に着けるものを特に重要視して、買うようにしましょう。 体に直接つけないものは最初こそ中古で大丈夫です。 少しでも上達の手助けになればと思います。
質問者からのお礼コメント
かなり詳しく書いていただいてありがとうございました。
お礼日時:2020/11/26 12:52