[高1の二次関数]
[高1の二次関数] 4(4-m)<0 から m>4 までの途中式の 16-4m<0 16<4m 4<m m>4 の < が > に変化する所が理解できません ➊移行の時 16<4m でなく 4m<16 にし、m<4 にすると間違いですか ➋移行の時 左側に数字 右側に文字 にする決まりがあるんですか
数学・7閲覧・25
[高1の二次関数] 4(4-m)<0 から m>4 までの途中式の 16-4m<0 16<4m 4<m m>4 の < が > に変化する所が理解できません ➊移行の時 16<4m でなく 4m<16 にし、m<4 にすると間違いですか ➋移行の時 左側に数字 右側に文字 にする決まりがあるんですか
数学・7閲覧・25
数学