母を訴えることはできますか?
母を訴えることはできますか? 母は、私が小学3年生の時に多額の借金を作ったことで家を追い出され、その後は父、2個上の姉、私の3人で暮らしていました。別居が続き、中学1年の時に離婚しました。 母は飲む打つ買う全てしていたと思います。 4、5年まではお年玉はほぼ全て渡しており、全て使われました。父の口座はマイナス、学費のための定期預金300万円も全て使い込み、恐らく母は自己破産しています。 小学生、中学生の時には、ガソリン代や光熱費との名目で5000円貸して!1000円でいいから!と計20万円くらい貸して返ってきていません。今も催促していますがもう無駄です。 さらに養育費なんて払えるはずもなく、父親は低所得になり高校の時はどこからも借金できない状態にまでなりました。 仕舞いには、新古車買いたいけどローン組めないから名義貸して!なんて言う始末(貸してません)子供に犯罪させようなんてクソですよね。 母親が憎くて仕方ありません。 求めたいのは ・お年玉を返して欲しい ・私への借金を返して欲しい ・今までの養育費を父親に払って欲しい ・慰謝料を払って欲しい ・謝罪して欲しい ・私の前に今後一切現れないで欲しい 離婚後10年以上経っているので離婚裁判は時効と聞いたことがありますが、できることなら父親の口座から使い込んだ分返して欲しいです。 裁判費用も掛かるとは思いますが、子供から訴えられる恥ずかしさ、苦痛、哀れな姿を見たいです。 訴えない方がいい、こんな方法がある。こんな証拠を集めて。など、法律に詳しい方のアドバイスが欲しいです。よろしくお願い致します。
家族関係の悩み・54閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
自己破産していれば難しいでしょうね い 払う能力がないので裁判所が払いなさい言っても払えなければ意味がない 民事は払う義務ありません
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
訴えられないのは分かりました。回答ありがとうございました。幸せを壊して疎遠になりたいと思います。
お礼日時:2020/11/25 0:48