ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 2:07
1回答
質問なのですが、Twitterで韓国アイドルの誕生日のカップホルダーを代行していただける方を見つけたので、代行をお願いしました。
質問なのですが、Twitterで韓国アイドルの誕生日のカップホルダーを代行していただける方を見つけたので、代行をお願いしました。 それで振込先の口座を教えてもらったために、 振込みました。しかし、振り込んだ後に振込確認の連絡が次の日でした。 代行してもらう商品の方が誕生日が過ぎたらなく なってしまうものだったのですが、誕生日を過ぎでも代行完了の連絡が来なかったために、 代行の方はして頂けましたか?と連絡を送りました。しかし次の日になっても連絡が帰ってこなかったために、 これ以上返信をいただけなかった場合、返金をお願いしたいです。また、それでも返信が無い場合は警察に被害届を出させていただきます。とメッセージを入れました。 そうしましたら画像のメッセージがかえってきました。 住所を送りましたが、未だに商品が送られてきていない状況です。 代行をしてくれる側にも生活があるのは分かっています。しかし、お金を振り込んでしまった以上、連絡が取れなくなるのを不安に思うのが普通なのでは無いのでしょうか。 不安になるなら代行に頼まなければいいというのも分かっているのですが、 あまりにこの代行者さんはルーズ過ぎませんか? 結論として、代行をお願いした日から1週間立っている状況です。 誕生日は過ぎてしまいましたし、代行は完了しているようなのですが、 皆さんのご意見をお聞かせください。 心無いコメントは求めておりません。 お願いいたします
取引相手とのトラブル | Twitter・15閲覧
ベストアンサー
時間の概念というか、どのぐらいの速度で対応すべきかという考えが個人によって違います。 だから、私が代行をお願いするのは、現実に会ったことがあり、時間と金銭に対して自分と同じ感覚をもった人だけです。 私が代行お願いされたら、買ってきた当日か翌日には発送しますし、お願いする知り合いもそれぐらいの感覚で送ってくれます。 振込確認が翌日というのはネットバンクにしてなければそういうこともあるかなとは思います。記帳方式だと。 買えたかどうかの報告もする人としない人はいますね。 どこから発送するつもりなのかわかりませんが、窓口に持ち込むなら平日は無理だとか、逆に土日祝は無理だとか個人によって事情は違うでしょう。 最優先課題とその人が設定してなければ仮に行けても後回しでしょうし。 この三連休、遊びで遠出してたなら出せないでしょう。 相手が詐欺目的なのか、ただ単にのんびりした人間なのかはわかりません。 お取引に入る前にタイムスケジュール的なものをちゃんと確認しておくべきだったかなとは思います。 いわゆる取引条件として発送期限等も明確にしておく。 でないと事実上代行しさえすれば無期限(自分の都合がいいときに送ればOK)みたいな雑な対応する人も世間にいるようですし。 世間的には代行依頼して品物が届くまでに1か月という人もざらにはいると思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/25 9:41