同棲したいね、結婚したいなと話しており付き合って4ヶ月、ほとんど半同棲状態。 私の家が古民家の一軒家なのでそこに
同棲したいね、結婚したいなと話しており付き合って4ヶ月、ほとんど半同棲状態。 私の家が古民家の一軒家なのでそこに 彼氏がいる感じです。私も一人で二人分の食費は厳しくなってきたし親にも半同棲はだめだと言われさらさら言ってもいいかと思い彼氏に挨拶に行って欲しいと言いました。基本うちの親は同棲反対はなので挨拶に来たら結婚前提の同棲考えてやってもいいと言っています。 基本的に古い考えの家系であることは伝えているしわかったといってくれると思ってました。伝えるとかなり不服があるようでしたが2人で話し合いやっぱり結婚はしたいし一緒に住みたいと思うからといってくれると言いました。 まず自分の親に言ってくると彼は言いました。それはそうかなと思いました。そして電話が来て親に話し言われた内容を言ってきました。 彼氏の母が @同棲は好きにしたらいい @しかし挨拶に行く必要はないと 彼が行く気になってくれていたのに彼氏の母は行かなくていいと言ったそうです。 しかも今現在もほとんど私の家に住み水道光熱費食費は私が負担しています。なのに正式に住むまでお金を入れる必要はない実家に入れなさいと言ったそうです。 それをわたしは彼に言われ彼も言わなくてもいいのかと思ったけど私がそうして欲しいとゆうなら行くと、結婚したいことも伝えるチャンスだからといい今のところは行く予定になっていますが、どうも私の中でもやもやしています。 うちの家族が硬すぎるのでしょうか? 私は同棲でも親に挨拶するものだと育ってきたしそうするべきだとも思いました。 同棲する際には彼の親にも挨拶に行きたいと私は伝えていましたが必要ないと言われました。よくわかりません。 ご意見聞かせてもらえませんか。 また皆さんは同棲の際挨拶をしたりしにいきましたか?
恋愛相談、人間関係の悩み | 家族関係の悩み・134閲覧・50
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 11:59