公務員試験の模試自宅受験で教養と専門を受けました。独学で、試験科目もネットで調べて教材買って続けてるんですがなんかもうどの科目がいらないのか教えていただけると幸いです.......
公務員試験の模試自宅受験で教養と専門を受けました。独学で、試験科目もネットで調べて教材買って続けてるんですがなんかもうどの科目がいらないのか教えていただけると幸いです....... いましている科目 ・数的、判断、資料 ・世史 ・政治学 ・ミクロマクロ ・民法、憲法、行政 買ってはいるけどまだしてない ・時事、行政学、地理 市役所と国税を検討してました.......
公務員試験・44閲覧
ベストアンサー
市役所試験には教養のみで、専門がないところがあるので、専門に力を入れすぎなくて良いのでは。国税も筆記のボーダーは低いですし。 捨て科目はその中にはありませんね。 文系っぽいですし、捨て科目は物理・数学・化学ですね。生物は暗記が得意ならありです。地学は基本でないですね。 国税の志望度が高いなら会計学は必須です。ボーダーは低いですが、席次を高くし面接で印象を残せば即採用ですね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!!!とても助かりました!!!!
お礼日時:2020/11/26 10:50