映画や小説の結末を、まだ観てない人に ペロッと喋っちゃう人は、何を考えているのでしょうか?
映画や小説の結末を、まだ観てない人に ペロッと喋っちゃう人は、何を考えているのでしょうか? 過去、老弱男女にこのタイプがいまして、楽しみにしてた映画等を台無しにされました。 彼らの共通点は、 "悪気は全くないこと" です。 質問内容: ①その映画(小説)をこれから観ると言ってる人に、結末を喋ってしまう時の気持ちはどういうものか? ②相手が「結末を事前に知らされて、もう台無しだ!どうしてくれる?」と怒っても、それに特に謝罪もせず、その非難に対して「ああ..」みたいな生返事してる時の気持ちはどういうものか?(そういうタイプは、その次にも同じことをする) ★「そんな相手とは距離をおけばいい」 「相手が喋りそうになったら止めればいい」 といった解決策は無用です。 それなら、もうやってます。 (なぜか必ずそういう"質問とズレた解決策"を回答してくださる方がおられますので、それは事前にお断りしておきます)
ベストアンサー
本当に価値のある映画は、何度でも見たくなる。 お気に入りの歌を、何度でも聴くのと同じだね。 結末を知っただけで、見たくなくなるような映画なら、あまり価値がある映画とは思えない。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 追記のご回答で納得出来ました。
お礼日時:2020/12/4 22:39