ベストアンサー
その定期券が磁気定期券(紙の切符のように改札機に通して使うタイプのもの)であればもう一度買い直さなければなりませんが、SuicaやICOCAなどのIC定期券であれば、デポジットの500円と再発行手数料の520円、計1020円を払えば再発行できます。その際、紛失したカードの定期券情報や残高などは再発行されたカードに全て移行され、紛失したカードは無効となります。そのため、再発行の手続きをすれば数千〜数万円も出して新しい定期券を買う必要はありません。 なお、もし紛失したカードが見つかった場合、駅に届ければデポジットの500円が返金されますので、再発行後も引き続き探してみてください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:2020/11/25 22:18