ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 22:00
2回答
高校1年女です。もう学校に行きたくありません。多分、私は過敏性腸症候群ガス型だと思います。
高校1年女です。もう学校に行きたくありません。多分、私は過敏性腸症候群ガス型だと思います。 いつもガスと戦ってきましたが先日思いっきり音を鳴らしてしまいました。 仲の良い友達にはお腹の音と誤魔化しましたが…つい最近その仲の良い友達のグループで色々といざこざがあったため、今度は自分がそのグループで嫌われるのではないかと心配で怖くて仕方ありません。 今日は学校を休んでしまいました。 いつもガスが出そうになると過呼吸になってしまい、本当に毎日苦しいです。 学校にたくさん迷惑をかけてしまっているので、辞めようとも考えたのですが…両親よりも親身になってくれる担任に、辞めずに卒業出来たのはあなたのおかげだと伝えたいんです。 両親は「高校で出来ないことは大学でも出来ない」と言って高校を辞めることを勧めてきています。もちろん、私の体を優先してそう言ってくれてるのでしょうが… 私としては、あと2年どうにか乗り切りたいです。病院にはまだ行っておらず、市販の漢方薬(半夏厚朴湯)を飲んでいます。 気の持ちようが一番とこのサイトで沢山見ましたが…どうしてもそういう風に割り切ることができません。 朝食べて出す、昼を抜く、トイレにしょっちゅう行くなどやってみましたがダメそうです。単位がそろそろまずいのでちゃんと行かなくちゃならないんですが…何かおすすめの案はないですか?また、病院は何科がいいんでしょうか?母親には、婦人科を勧められています。(女の人の方が話しやすいから) 本当は明日も行きたくないです…。どなたかアドバイスください。
ベストアンサー
高校2年女です。私も過敏性腸症候群ガス型です。私は小さいガスが無意識に出てしまって辛いです。質問者さんもとても辛いですよね。 私は病院の消化器内科(?)で整腸剤とガスを減らすお薬をもらいましたが、1ヶ月ほど飲んで効果はイマイチです。 私はシュレディーズのおなら消臭下着というものを履いています。これは自分のおならの匂いがわからなくなるくらい消臭効果は高いと思います。私もこれに救われてます。ですが、値段が高い事と、1ヶ月程で効果が薄れているのが分かるので買い替えなくちゃいけない所が良くない点ですかね。 学校に行きたくなくて、毎日何回も泣いて、とても辛い日々を過ごしているかもしれません。私も涙が止まらないくらい嫌な日があります。あなたのこの質問を見て、少しでも力になりたいと思いました。これからもお互い頑張っていきましょうね。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/27 23:47