ラノベを読む小学生をどう思いますか? 小学校の先生にそういうのは読書じゃないと言われてしまいました。
ラノベを読む小学生をどう思いますか? 小学校の先生にそういうのは読書じゃないと言われてしまいました。 なんか少し納得いかないので客観的な意見が欲しいです。
ベストアンサー
どう思うか→普通ですね。 マンガやアニメを見る大人よりも余程まともです。 ※対象年齢に沿ったものを見ているという意味で、です。大人がアニメを見てもまったく問題ないと思いますよ。 誰がなんと言おうとも、ライトノベルは小説の一種です。まあ、少なくとも小説を含みます(普通なら逆なんですが、ラノベは明確な定義を設けていないので、小説以外が入り込む余地はありますので)。 その先生が、そこまで理解した上で、ライトノベルには小説以外がある、という意味で発言したのであればあっぱれですが、おそらくは思い込みでの発言と思います。 俺は小説と認めない。という意見はあっても構いませんが、それは、私は小説と認める。という意見を殺すものであってはなりません(対立、意見交換は認めます。それが思想の自由であり、多様性を認めるということです)。 他のジャンルならともかく、ラノベは定義が曖昧です。 だから、ラノベ全体を否定することはできません。してる人がいたら単なる勉強不足です。 ある定義ではラノベでも、別の定義だと一般文芸になる作品があります。 そういう曖昧なものがある以上、ラノベ、という大きな主語を使えるはずがないのです。 ラノベのXXという作品、とか、XXレーベルの作品、のように範囲を明確に区切って名指しにしないなら、その先生は思い込みで発言するもの知らずか、さもなければ、誰も知らないライトノベルの定義を知っている全知の神様です。 まあ、でも、あんまり追い詰めると最近の先生は生徒を嫌いになって意地悪したりすることもあるらしいので、その先生は神様なんだなぁ、と拝んでおくのが吉です。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/27 7:37