カボスの木の枝に沿って、蜘蛛の巣のようなものがあります(5、6箇所)。
カボスの木の枝に沿って、蜘蛛の巣のようなものがあります(5、6箇所)。 写真ではわかりにくいですが、その蜘蛛の巣にかなり小さな黒い点々があります(卵?)。 蜘蛛の巣のようなものは何なのか、また駆除の仕方(対応の仕方)を教えてください。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ベストアンサー
ハダニと思います。 ダニは蜘蛛の種類なので蜘蛛の糸を出します。 殺虫剤でなく、殺ダニ剤でないとだめだと思うのですが なぜか殺虫剤の「マラソン乳剤」も効くらしい。 ①レモンの葉の裏の大量の虫(ハダニ)を水スプレーで虫除け! https://www.pinterest.jp/pin/823173638122074627/ ②ハダニの駆除や予防対策は?どんな生態?農薬で退治する方法は? https://horti.jp/4668 ダニエモンフロアブル http://www.greenjapan.co.jp/daniemon_f.htm
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても助かります。とても丁寧なご説明に感謝します。どうも有難うございました!
お礼日時:2020/11/26 21:34