公明代表「安倍前首相に説明責任ある」 桜を見る会問題でこう発言されています。
公明代表「安倍前首相に説明責任ある」 桜を見る会問題でこう発言されています。 最近の公明党は来年にあるとされている東京都議会選挙や衆議院選挙を前に『得点稼ぎ」言動が続いています。 「安倍前首相に説明責任ある」この言葉は安倍前首相に具体的に何を求めているのでしょうか? 単なる集票パフォーマンスに見えるのですが?
私の質問は誰に何処で説明する必要があるのかと言う意味です。 公明党本部で山口代表に対してでしょうか? それとも立憲民主党のように国会で説明する必要があるのでしょうか? ここが大事なポイントだと思います。 国民に対して思わせぶりの発言だと思います。
ベストアンサー
政治家は例に漏れず、常に集票パフォーマンスしか 考えていませんよね。 公明党も「元総理」の存在が今後の選挙の邪魔に ならないように立ち振る舞うしかありませんからね。 山口代表は安倍に「真実」を求めているだけ。 最初から「嘘」が見え見えの安倍だったが、安定した 政権だっただけに、何も言わなかったが、犯罪色が 強まった今では政権の足を引っ張る材料にしかならない。 今後、モリカケが再燃したら、自民との連立が公明党に 取っての大打撃になる可能性も高まるのだから、 大阪都構想・衆議院広島3区など、以前の連立色を 薄めてきている事は間違いありません。 安倍と菅の自民1色の強権政治に見切りをつけ始めた 可能性が高いですね。
1人がナイス!しています
わたしもあなたの考えとほぼ同じです。 私の質問は誰に何処で説明する必要があるのかと言う意味です。 公明党本部で山口代表に対してでしょうか? それとも立憲民主党のように国会で説明する必要があるのでしょうか? ここが大事なポイントだと思います。 国民に対して思わせぶりの発言だと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 私は山口代表が安倍前総理に国会で真実を語れと言うほど国会を軽視していないとは思いますが、次の都議会選挙・衆議院選挙に向けて支持を集めるために、安倍総理に向かって真実を語れと言って距離を置いたのだと思います。
お礼日時:2020/11/28 7:59