ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 21:57
3回答
小学生5年生の男の子がいます。
小学生5年生の男の子がいます。 学校に行くのが嫌だ!!と言うので 理由を聞くと、図工の授業が嫌だ!先生が怖いし絵がヘタクソから!と頑なに嫌がります。 図工のある日は、泣いて嫌がりますが学校近くまで一緒に行って、ムリヤリ登校させてますがこういう場合みなさまなら休ませますか かわいそうになって休ませようかと思ってしまう日もあるのですが、クセになるのが怖くて休ませていません。 図工以外でも音楽のリコーダー授業のときも、同じような感じになります。
学校の悩み・22閲覧
ベストアンサー
不登校の理由、本人にも本当の理由は分かっていないことが多いですね。 嫌なことがあるから登校したくない。ならば別室や保健室ならば登校できるか。学校という場が嫌なのか。それとも家にいたいのか。外に出たくないのか。そもそも、学校になにしにいくのか、行く必要があるのか。 小学校で不登校を続ける。中学校ならば登校できる・するようになるのか。たぶんならないですね。学力や交友関係の問題で再度不登校に。そうすると進学はできるのか。難しいですね。では社会に出て働けるのか。やりたいことをやって生活が成り立っていくのか。ということになるけどそれでいいの?ときいてみる。 中学校卒業までは、勉強も人との交流もしなくていいんです。寝ててもいいし、なんか好きなことやっててもいいです。教室にいなくてもいいです。学校に行って、一日ただそこにいて、帰ってくる。それだけで済みます。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/27 10:55
保健室登校でもいい!と言ってみたのですが、保健室行くと逆に目立つから嫌だそうです。 とりあえず、毎日登校してくれるように息子となんとかがんばります。
質問者からのお礼コメント
みなさまありがとうございました! 今日も途中まで一緒に行き、渋々行きました。 落ち着くまで付きそってみようと思います。
お礼日時:2020/12/1 8:10