住宅建て替え時、名義人全員の同意は必要なのでしょうか?
住宅建て替え時、名義人全員の同意は必要なのでしょうか? 父の高齢化に伴い、現在父がすんでいる家(建物土地共に名義は父が5分の4、祖母が5分の1)に 移り住み、生活をサポートしながら同居する予定です。 その際、老朽化した家を取り壊し、一部を父に援助してもらい、残りは私がローンを組む形で家の建て替えを考えていますが、 建て替え時に名義を持つ祖母の同意は必要となるのでしょうか? もし祖母の同意が必要なら、実現が難しく(祖母は現在施設に入っており、入れられたことを心良く思っておりません)なることから 同居計画自体を見直す必要が生じます。 申し訳ありませんが、ご教示くださいませ