hok********hok********さん2020/11/27 6:2144回答コンビニや飲食店での店員についてお聞きします。 フレンドリーと馴れ馴れしいの違いはなんでしょうか?コンビニや飲食店での店員についてお聞きします。 フレンドリーと馴れ馴れしいの違いはなんでしょうか? …続きを読む飲食店 | コンビニ・13閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102350181850kis********kis********さん2020/11/28 0:25(編集あり)コミュニケーションには「攻め」と「受け」があると思っています。 僕の中では「攻め」は初対面の状態などで、きっかけを作るなどという意識でいます。 「受け」は聞き手側に回ったりすることです。これは最終的には相手に敬意を払うことかなと思っています。 フレンドリーというのはこの両方が含まれます。 自分から話掛けなくても人が寄ってきたりするのはその人が安心できて、その人が敬意を他者に敬意を払えるから。 「馴れ馴れしい」は「攻め」はするけど「受け」が苦手なんじゃないかな。 要は他者に対して敬意を払えない、それが感じられないから嫌われるんじゃないでしょうか。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102350181850kis********kis********さん2020/11/28 0:25(編集あり)コミュニケーションには「攻め」と「受け」があると思っています。 僕の中では「攻め」は初対面の状態などで、きっかけを作るなどという意識でいます。 「受け」は聞き手側に回ったりすることです。これは最終的には相手に敬意を払うことかなと思っています。 フレンドリーというのはこの両方が含まれます。 自分から話掛けなくても人が寄ってきたりするのはその人が安心できて、その人が敬意を他者に敬意を払えるから。 「馴れ馴れしい」は「攻め」はするけど「受け」が苦手なんじゃないかな。 要は他者に対して敬意を払えない、それが感じられないから嫌われるんじゃないでしょうか。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102350181850ppr********ppr********さん2020/11/27 7:59馴れ馴れしいは、客と店員の立場を守っていない。 フレンドリーは客と店員と言う立場はしっかり守っている。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102350181850was********was********さん2020/11/27 7:18他人との接し方だけでなく、その他の言動や見た目の総合評価で受け手がどう感じるか次第だと思います。 好感持てたらフレンドリー、不快に思ったら馴れ馴れしい。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102350181850tomotan20181920tomotan20181920さん2020/11/27 6:28同じです ウマが合うか合わないかです ただしイケメンに限るに近いですナイス!