ID非公開
ID非公開さん
2020/11/27 11:50
3回答
賃貸の部屋に最初からあるエアコン設置用のホース穴と室内機設置用の何かだと思うのですが(上の2つの点)、
賃貸の部屋に最初からあるエアコン設置用のホース穴と室内機設置用の何かだと思うのですが(上の2つの点)、 この2つの点は穴ではなく ボルトになっているのでしょうか? そのボルトを外して室内機添付板を付けて その上からボルトを締めれば 添付板が固定される仕組みですか?
UR(公団)なのですが、 このボルトの位置は規格で決まっていて 普通のエアコン(と付属の添付板)なら基本的には設置できますか?
エアコン、空調家電・26閲覧
ベストアンサー
販売施工しております 2本のボルトは公団用の壁かけの金具です 今なおエアコンの高さに合わない機種もあります 使わない場合もあります 大体このボルトの位置で取付できます ただ下を留めない施工業者多いので 地震の強い揺れが来ると 室内機から音がするときあります 背板の下も止めてもらってください 量販の手抜き工事ではつけないです 参考までに
1人がナイス!しています